SSブログ

理化学研究所一般公開2 和光からの帰り道 [自転車]

理化学研究所の見学を終えて、帰りもDahon号です。

IMG_5871

研究所の門をでたところの歩道に、ニホニウムNhのプレートが埋め込んであります。
理化学研究所の森田博士による原子番号113番元素のニホニウムの発見を記念してつくられた「ニホニウム通り」と名付けられた通りです。

IMG_5870

ニホニウムのすぐ北側には、原子番号112番のコペルニシウムCnのプレートがありました。

IMG_5866

国道を渡るための歩道橋も「ニホニウム通り」の一部です。

原子番号1の水素まで追いかけて見たいなとは思いましたが、お腹もすいてきたので食事をすることにして、ニホニウム通りには別れを告げました。

IMG_5936

そして、帰り道に通ったのが、荒川と彩湖をまたいで埼玉県和光市と戸田市を結ぶ「幸魂大橋」(さきたまおおはし)。下の荒川沿いを走っているときは気づきませんでしたが、高速道路、一般道とならんで歩道が整備されていて、自転車でも安心して走ることができます。

IMG_5926

橋自体の造形も素晴らしいですが、見下ろす荒川と彩湖とさいたま新都心などのビル群の眺めも最高です。

IMG_5874

幸魂大橋を使う自転車散歩ルートが開拓できたのは今回の収穫のひとつになりました。

(おわり)
nice!(7)  コメント(2) 

nice! 7

コメント 2

YAP

私が学校で習っていた頃とは、元素表も変わってきてます。
いくつ増えたんだろう?
by YAP (2019-04-22 08:15) 

hideyuki2007y

世界地図の国と周期表の元素は増えてますね。元素はほとんどが加速器で作ってすぐ消えてしまうようなものが多いようです。それでも、教科書が書き換わるのは印象に残ります。
by hideyuki2007y (2019-04-28 17:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。