SSブログ

プリンタインク購入 [カメラ・パソコン]

例年のことですが、年賀状を書くのが遅くなってしまいがちです。今年こそは早めの準備をはじめようと、準備を始めました。

私はインクジェットプリンタで年賀状を作成しています。デザインを作ってテスト印刷してみると、バーコード状の印刷模様が残る結果に(泣)。インクジェット・プリンタは、長い間利用しないとインクノズルが詰まってしまいます。これを解消する機能もあるのですが、ある程度のインク残量が必要とのこと。

で、新しいインクを購入することにしました。
大宮駅近くのビックカメラに出かけても良いのですが、今回はヨドバシカメラの通販を利用しました。土曜日の夕方18時過ぎに注文、23時前にメールで出荷の連絡があり、先程、日曜日の午前11時過ぎに商品が到着しました。


なんという早さでしょう。以前もプリンタインクを注文したときも、同じように翌日配達で驚いたものでした。時間と電車代を得したような、そんな通販でした。(注:ある程度まとめ買いしないと配達料が別途必要になります。)



これから、年賀状の印刷です。

#追伸 

記事をアップした後で、300記事目だということに気づきました。2007年の11月から始めたSo-netブログも、2年間でここまできました。いつもは三日坊主のことが多いわりには、長く更新が続いているほうだと、自画自賛させていただきます。

霞が関コモンゲートの夜景 [日記・そのほか]

東京の夜景続きです。
週末仕事を終えて早めに帰宅していると、思わず写真におさめたくなるこの電飾に出会いました。

霞ヶ関コモンゲートの電飾です。
霞ヶ関ビル周辺が整備され、レストランなどが並んでいます。
半年前に行ったベルギービールのお店もここにあります。
このほか、仕事でも近くを通り過ぎることが多いのですが、昼ばかりで、夜の光には気づきませんでした。
もうすぐ12月ということもあり、クリスマスに向けてライトアップされているところが多くなりました。

最近は青い色の電飾が多いと感じます。ちょっと寒い印象はありますが、オレンジ色ライトとは違ってひきつけられます。

東京の夜景探しは意外と身近なところから始められそうです。

霞が関コモンゲート


nice!(12)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紫の東京タワー [日記・そのほか]

先日、仕事の帰りにふと見ると東京タワーの色が紫に。

ブレブレの写真ですみません。
11月25日は「女性に対する暴力廃絶のための国際デー」なのだそうです。
1999(平成11)年12月17日の国連総会で制定。国際デーの一つで、1961(昭和36)年、ドミニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により惨殺されました。

と、ここまでは職場で教えてもらった受け売りです。

シンボルとして使われているパープルリボンにちなみ、東京タワーが、紫色をイメージしたカラーにライトアップされたとのこと。
最近の東京タワーは自由自在に色を変えて楽しませてくれます。

(いちばんブレが少ない写真をトリミングしました)

あやうく2日前の記事になるところでした。次に東京タワーの色が変わる際は、できればもっとよく見える場所まで移動して楽しみたいところです。
タグ:東京タワー
nice!(19)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

札幌ラーメン みそ源 [食事・お酒]

連休中の食事です。
いつもいく大宮駅西口の大宮DOMショッピングセンターの地下のフードコートで、ラーメン。

この日は札幌ラーメン みそ源というお店。例の石焼ビビンバの東大門もこのフードコートにあります。
家族と、一番シンプルな”とんこつみそラーメン”をいただきました。

はやりのちじれ麺で、とんこつ味噌スープが麺にからまって大変おいしかったです。
寒くなって来たから、やっぱりラーメンですね!

大宮DOMショッピングセンター


nice!(19)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

MacBookを東芝レグザに接続する [カメラ・パソコン]

ハイビジョンテレビを購入したらやってみたかったことがあって、連休中に実験しています。

通販でケーブル類を2つ追加購入しました。
ひとつはアップル純正のMiniDVI-DVIケーブル。

もうひとつは、DVI-HDMI変換ケーブル。

これを組み合わせて手持ちのインテルMacBook(白)を東芝のレグザのHDMI端子に接続します。


やってみるまで少々心配ではありましたが、Mac側がうまくレグザを認識してくれました。

TOSHIBA-TVという名前で認識し、インターレース表示ですが、1920×1080ピクセルのディスプレイとして使用可能になりました。


超大型46inchディスプレイの出来上がり。

パソコンのディスプレイとしても使えます。ワードを使って作業することも可能。A4用紙一枚分のウインドウを3枚デスクトップに同時に表示できます。

iPhoto(Macに標準の写真管理ソフト)で写真を大きく表示したり、スライドショウを楽しむことができます。


もちろん、DVD鑑賞も可能です。

ただし、スピーカーは別途テレビにケーブルで接続しなければなりません。パソコンのDVIは音は伝えてくれません。それでもパソコンでDVDを再生する理由は、こんなソフトを見たいからです。

オーストリアで購入したDVDです。我が家にはこのようなドイツ語表記のDVDが結構ライブラリで残っています。オーストリアのDVDは、リージョンは日本と同じ2ですが、映像がPALなので、日本製のDVDプレーヤーでは再生できないのです。パソコンなら再生できます。
若干映像の縦方向が切られてしまいますが、ほぼ実用上さしつかえありません。問題は英語とドイツ語の音声/字幕しかないところです。これは、いまのところ、人間が頑張るしかなさそうです。
nice!(18)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

レグザにハードディスクを接続する [カメラ・パソコン]

先日購入したハイビジョン液晶テレビ、レグザにUSBハードディスクを接続しました。
購入したのはレグザのR9000シリーズという、USBハードディスクに接続して録画が出来るタイプです。地デジ対応テレビを購入した動機が、地デジ対応のハードディスクレコーダー(これも東芝製でした)が、録画できなくなってしまったためでした。
レグザの良いところは自分でUSBハードディスクを選んで接続できるところ。
通販で、お手軽なUSBハードディスクを注文しておいたら、テレビ本体とは3日遅れで配送されてきました。

バッファローの1.5TBのもの。1万4千円位でした。随分安くなりましたね。

すでに、Windows Vistaのパソコンにはこれの1TBタイプのものを2台接続して利用しています。地デジの録画は容量が大きいので、できるだけ大きな容量のものを用意するのが良いと思います。

テレビの取説を読みながら設定します。

USBを接続すると、テレビに設定画面が表示され、メニュー形式で設定は完了。

このテレビ、全画面に表示される番組表も凄い迫力なんです。
この電子番組表を使って録画予約ができるようになりました。

すぐに、家族がアニメ番組などを予約していました。しばらくはこのテレビと録画機能にお守りしてもらえそうです。
nice!(12)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

夜の表参道 [日記・そのほか]

飲み会で久しぶりに表参道に行きました。
宴会後、青山を歩いていると、

カルティエのお店。そして、

こちらは、プラダでした。
それほど大きな通り沿いではないのですが、この建物は少々驚きました。

私にはあまり縁はないな、とは思いながら地下鉄表参道駅に。

地下鉄の駅も久しぶりに乗り降りしました。駅構内のお店が増えていて、エスカレーターも増設されていて、きれいになっていました。
この界隈は高級店が多く集まっているところなので、私はもっぱら、建物の外から見て回る方です。
この日は面白い建物を見つけることができてラッキーでした。

プラダ ブティック青山店


nice!(13)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大型液晶テレビ購入とエコポイント申請 [日記・そのほか]

我が家もついに、地デジ対応の薄型テレビを購入しました。

これが、以前の29インチのブラウン管テレビ。

DVDも再生できて、それなりに便利でした。

新しく購入したのは46インチの薄型液晶テレビ。東芝のレグザです。

さすがに大きい!そしてきれい!
これまで地デジは20インチのパソコンの画面で見ていて鮮明だと感じていました。しかし、46インチの大きさは違います。多分、写真で感じるより実物のほうがインパクトは大きいです。

同社のシリーズで46インチより大きいのは52インチと55インチですから、それほど拡大しないと考えました。私的には満足の買い物です。

そして、お決まりのエコポイントも申請。こちらの方は処理と商品の配送に1、2ヶ月かかるそうですね。気長に待つことにします。

家族が、早速、映画を見ていました。

(画面は、映画「フィフス・エレメント」です。)

これで、お正月はレンタルDVD三昧になること間違いなしです。
また、このテレビはHDMI端子が複数あり、いろいろな外部入力機器を接続できるようです。まだ、DVDも再生できるようになっていないので、これからおいおい、接続して行く予定です。
nice!(12)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

上野発のホームライナーに乗る [日記・そのほか]

先週はなにかと仕事が終わるのが遅くなってしまって、たまに早く帰れるときも宴会を入れてしまっていたので、帰宅が遅い日が続きました。来週はどうでしょうかね。
さて、遅くなるとサラリーマンが気になるのは終電。このご時世ですからタクシーはちょっと。
夜遅くなると、上野からホームライナーという定員制の電車が出ています。特急などに使われる車両で着席乗車できるというもの。疲れた帰りに、初めてこれを利用しました。

駅のホームの自動販売機で切符を購入。列車だけ指定の自由席特急券のようなものです。終点までいっても500円の定額制の追加料金なので、遠くに行けば行く程お徳なのでしょう。残念ながら、この列車に乗るのもギリギリだったため、車両の写真は撮影していません。

シートはちょっと古めの特急車両という感じ。リクライニングが出来ます。

この日は木曜日でした。それほど混雑しておらず、乗車率は定員の半分強といったところでしょうか。

ホームライナーは、上野から大宮まで行くぶんには、座れて、浦和までノンストップ、大宮は2駅目なので幾分速いです。
大宮で下車したあとは、走って乗り継ぎの電車に間に合いました。あまり乗りたくない電車ですね。これが追加料金500円というのは微妙なところ。私にとっては、あくまでも終電に遅れそうなときの最終手段ということになります。タクシーよりは遥かに安いですね。

ということで、初めてJRのホームライナーに搭乗した感想でした。
nice!(18)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ビビンバを自宅で作る [食事・お酒]

順番が逆になってしまいますが、鉄道博物館に行った文化の日は大宮で用事を済ませ、ショッピングセンターのフードコートで昼食をとりました。

食べたのは石焼ビビンバ。

このJR大宮駅近くのフードコートに来るとたいていこの石焼ビビンバを注文しています。

かき混ぜて、おこげを作って、アツアツのところをいただきます。

ところで、寒くなってきたこともあり、このビビンバをホットプレートで再現できないかと、やってみました。

これが用意したもの(してもらったもの)。

ぜんまいに、ほうれんそう、もやし、ミンチ肉。それから韓国料理の味付けのためのソース類などです。

ホットプレートを高温に設定して、ご飯、野菜類をいれます。

もやしやぜんまいを入れると、グッと感じが出てきます。

中央にミンチ肉をおきます。

ニンジンも加え、だいぶ形ができてきました。そして、韓国の味といえば、これです。

これはケチらずにいれたほうがよいでしょう(笑)。


ある程度おこげが出来てきたら、辛みの味付けソースを加え、卵をおとします。


この味付け用のためだけに(笑)、家族がスーパーで買ってきたものがこれです。
こちらは辛いソース。

こちらは甘い味噌味。

私には意外でしたが、甘系のソースを最後に加えると、俄然、韓国料理っぽくなります。

石焼の器と同じように、暖かいままいただけるのがホットプレートのいいところ。

ご飯のおこげ部分も適度にできて、上述のお店の味にかなり近づきました。

このホットプレートビビンバ、邪道との指摘を受けながらも何回かご紹介したパエリアに匹敵する我が家のヒット料理となりました。

これからの寒い季節、ビビンバの辛さで乗り切っていく元気を!



nice!(18)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理