SSブログ

丹那断層 03 [旅行]

静岡県函南町の天然記念物・丹那断層の保存公園から北に2キロ程移動したところにある、「火雷神社(からいじんじゃ)」です。
これらも北伊豆地震(1930年)の時の丹那断層のズレがはっきりと残されている場所です。

神社の階段が2列あります。右側の階段が古い方で、左側が新しく作られたもの。そして、右側(古い方)の階段の右端に被っている逆L字型の長い石は古い鳥居の一部(鳥居全体のの左側の部分)です。ここは、階段と鳥居の間を丹那断層が走っていて、北伊豆地震の際には、階段がある西側が南側に、鳥居がある東側が北側に、相対的に1メートルほどずれたのだそうです。

断層線の説明の図がありました。実物はとても判り易いものです。自然の力の脅威を感じます。
こちらは1981年に函南町の天然記念物に指定されています。

新しい鳥居もちゃんと建っています。森に囲まれた小さな神社、火雷神社でした。

さて、朝からずっと車を運転しっぱなしで疲れました。町内の農協の施設「酪農王国オラッチェ」で腹ごしらえ・休憩します。

ここは駐車場も整備された、ドライブインのような施設です。家族連れが沢山ここで休憩されてました。

いくつか有料のものも含め、動物と触れ合う遊び場が整備されていました。ただ、人間の相手をする動物達は、折からの猛暑でかなりバテ気味に見えました(笑)。
我々はここのビュッフェレストランで1,300円のバイキングでおなかを一杯に。カレーライスや山菜焼き飯、サラダバーなど、まあまあでした。サラダの野菜の種類が多かったです。
このあと、箱根ターンパイク、小田原厚木道路、東名高速道路、首都高速さいたま線経由で帰宅しました。
日帰りドライブ丹那断層を巡る旅、かなりマニアック(笑)ですが、伊豆半島は見所がいっぱいだなと実感しました。
nice!(30)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行