SSブログ

鉄道博物館1 [日記・そのほか]

社会科見学シリーズ?で、鉄道博物館に行ってきました。
鉄道博物館は、2007年にオープンしたJR東日本の博物館で、日本の鉄道の歴史、現在、未来を学ぶことができるようになっています。

さいたま市の大宮駅から、埼玉新都市交通ニューシャトルを使って一つ目の「鉄道博物館駅」が最寄り駅となります。
IMG_0512

エントランスは博物館というより、新しい感じ。コンサートホールのような作りです。

1階は鉄道博物館ならではの、列車の展示スペース。
一番中央に位置するのは、C57蒸気機関車。実際に旅客列車をひっぱっていたのだそうです。

IMG_0538

やっぱり蒸気機関車は鉄道車両の王様ですね。一番力強さを感じさせる車両です。

少し新しいところでは、寝台列車の「あさかぜ」。九州と東京を結ぶ寝台特急で、このような列車はブルートレインと呼ばれていました。新幹線が全国各地まで開通したため、いまとなっては少なくなってしまっています。

IMG_0548

あさかぜ、は私自身も乗車したことがあり、懐かしいです。

IMG_0549

列車のなかを見ることもできます。

列車の実物とあわせて、鉄道発展の歴史を知るための展示も多いです。

こちらは「海の上を走った鉄道」高輪築堤の模型展示です。

IMG_0519

日本で初めての鉄道、新橋と横浜間の鉄道開業のとき、もともとは線路を街道の東海道に沿って建設する計画だったのを、高輪周辺の土地を鉄道省に利用させることを兵部省が反対したため、田町駅から旧品川駅までの2.7kmの区間を海上に堤防を築いて、その上に線路を引いたとのこと。
当時、海の上を走る鉄道と、開業当時の名所になったそうです。

そんな感じでまわりますが、たくさん見所があります。

(この項つづきます。)
nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 5

YAP

鉄道博物館へは、一度だけ行ったことがあります。
もう10年か15年くらい前だと思います。
昔はブルートレインがたくさん走ってましたよね。
私はハヤブサとか富士とかに乗った記憶があります。
新幹線で短時間に移動できるようになったのは便利ですが、寝台車も旅愁を感じて好きでした。
今はサンライズくらいしか残ってないですね。
九州方面に一往復くらいあってもそこそこ乗客いるような気がしますが。
by YAP (2024-02-25 17:06) 

うつぼ

京都や九州の鉄道博物館にはいったことがある割に近場の埼玉は未訪です。
近いからいつでもいけるだろう、と思っていたのだと思いますが、
hideyuki2007yさんの記事を見ていたら興味が湧いてまいりました。(^-^)
by うつぼ (2024-03-11 16:32) 

お名前(必須)

>YAP さん

わたしも九州方面に一往復欲しいです!寝台列車

>うつぼ さん

京都にもありますね。福岡県の鉄道博物館は私も訪問しました。あちこち廻って特徴がわかってくると楽しそうです。
by お名前(必須) (2024-03-16 14:05) 

ナツパパ

わたしも「あさかぜ」乗ったことがありますよ、それも分不相応にグリーン寝台で。
朝起きて寝台がたたまれ、目の前に市川房枝さんが座ってきて、ビックリしましたっけ。
考えてみれば、代議士さんはグリーン車ただで使えるんですもの、不思議ではないですね。
by ナツパパ (2024-03-29 15:53) 

hideyuki2007y

ナツババ さん

寝台車にグリーンがあったのですね。私は普通の寝台車でした。うらやましい〜。まだ小学生でしたから、座席が寝台になり、消灯したあとに2階の小さな窓から眺める工場の夜景がとてもキレイで感動したのを覚えています。
by hideyuki2007y (2024-04-03 22:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。