SSブログ

自転車スポーク破損 [自転車]

11月に入って涼しくなってきて、休日の自転車でのお出かけがより楽しい季節。

この日も調子よく、埼玉県の見沼代用水沿いの緑のヘルシーロードを北上。

IMG_9534

この写真は久喜市の菖蒲付近、圏央道と交差するあたりで撮影したもの。このあたりまでは調子がよかったのですが、帰り道、ガッチャンという大きな音と、それに続いてギーコ、ギーコという異音にびっくりして停車しました。

最初、なにが起きたかわからず、自転車を持ち上げたり、車輪を回したりして調べていましたが、なんと、後輪のスポークが一本折れてしまっているのを発見しました。

IMG_9537 (1)

グローブをした手で持っているのが破断したスポーク。こんなことがあっていいのだろうか、と思いました。

こうなったら、もう、自転車で自走することはできません。その場でスマホで調べたところ、そのまま自走するとホイール自体が変形して、修理が大変になるらしいことがわかりました。また、近所の自転車やさんに持っていこうとも考えましたが、かなり遠距離になることがわかりました。

このため、とりあえず、サイクリングロードから離れ、一番最寄りのコンビニまで2kmほど手押しで移動し、途中でクルマのレスキューを依頼しました。

翌日、ロードバイクを購入した自転車屋さんに朝いちばんで持ち込み、スポークの修理を依頼。午後には修理ができたとの連絡があり、その日のうちに引き取ることができました。
ただ、自転車屋さんによると、スポークは疲労で破壊するため、今回破断したスポーク以外のスポークも疲労が蓄積している可能性があり、再度、スポーク破断するようであればホイールごと交換したほうがよいとのこと。

修理代として5,580円かかりましたが、とりあえずは様子をみようと考えています。

それで、その次の週末は、こんどは荒川サイクリングロードの左岸を南下し、埼玉県と東京都の境にある彩湖まで修理後のテストライド。

IMG_9595

何ら問題なく往復40km程度走りましたが、やっぱり一度トラブルを経験すると、こんど別の個所のスポークが破断したらどうしよう、と、なにか爆弾を抱えながら走っているような不安な気落ち。

自転車の経験者にお尋ねしたところ、
・スポークの張力調整を年に1回する
・マウンテンバイクならスポーク1本破損しても自走可能
・自走ができなくなったら、自転車を近くに駐輪、ロックして、電車でいったん帰宅し、クルマで自転車をピックアップする。
などのアドバイスをいただきました。
これまで、パンクでタイヤ、チューブの交換はなんどか経験しましたが、スポークにも気をつかわなければいけないということを痛感しました。

IMG_9599

最後の写真はテストライドでの彩湖での写真。にょろにょろみたいなものがある場所で写真を撮るのが定番です。

これからも工夫しながら、自転車で遊びたいと考えています。
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー