SSブログ

サイクルエキスポ2016 [自転車]

先日、さいたま市で開催されたサイクルエキスポに行ってきました。
GR020022

会場は、さいたま新都心のさいたまスーパーアリーナ。
GR020021

さいたまスーパーアリーナの広い会場の一部でこんな感じで自転車屋さん、部品屋さん、サイクリングに関する地元、警察などの行政が出店したり、初心者向けの講習会などを開いています。
GR020023

どこのブースも結構混雑していました。比較的空いていた(笑)、埼玉県警と思われるブースでもやや並んで抽選へ。
GR020034

こちらは結構太っ腹で、アンケートに答えた人たちに景品を配っていました。私は参加賞のような感じのフラッシュボール。太陽電池で充電しておいて、暗くなると赤く点滅します。夜間に自転車で走るときに使ってね、ということでしょう。
GR020035

ロードバイクの乗り方講習会に参加。大変ためになりました。実際にロードバイクにまたがって、講師の方がやっているのを真似てみるだけでも、目からウロコでした。
GR020038

そして、このイベントの一番の人気は、自転車の試乗でしょう。
ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、ミニベロ、折りたたみなど、いろんなメーカーが試乗をさせてくれます。
GR020026

GR020040

埼玉県は自転車の生産台数が日本一、自転車の保有台数は2位だそうです。
これは埼玉県の上尾市にあるブリジストンの工場で作られているクロームモリブデン鋼のフレームのロードバイク。かっこいいなあ。いつかは乗ってみたい。
GR020053

それから、埼玉県内のサイクリングロードがある町村の観光協会のようなところも出店していて、地図などをいただくことができました。

おまけで、ゆるキャラも。
埼玉県のキャラクタ、コバトンとさいたまっち。
GR020051

森林公園のキャラクター、しんくん。
GR020032

これはなんだっけ?
GR020036

そんな訳で、楽しい自転車イベントに参加してきました。

久しぶりの投稿なので、ちょっと心配ですが。

緑のヘルシーロード [自転車]

お天気のよい休日はサイクリングが定着してきました。

前回は荒川沿いに20km南下したのですが、今回は往復70km近く漕いできました。

埼玉県の見沼代用水路沿いに、行田市から川口市まで、全長54kmの「緑のヘルシーロード」を、今回は上流に向かって走りました。

Image 2015-10-04 at 22.48

さいたま市から走り始めたところ。目的地の利根大堰まで33kmとの表示があります。単純計算して往復66kmですね。もっともここに来るまで結構時間がかかっていますので、もっと走っています。

Image 2015-10-04 at 22.47

緑のヘルシーロードは、自転車専用道路ではなく、川沿いの生活道路を周辺の方々が思い思いに歩いたり、遊んだりしています。自動車、エンジンのついたバイクは進入禁止。

途中、この道はなぜか、左岸と右岸を行ったり来たりするのと、反対岸にも立派な農業用の道路があることが多いので、迷いやすいと思いました。

荒川サイクリングコースと違って、自動車は入ってきませんが、公道を横切る回数が多いので、一旦停止など気を使いました。

Image 2015-10-04 at 22.49

出発してから3時間近くかかって、利根川から見沼代用水に水を取る利根大堰に到着。
行田市になります。川の反対側は群馬県。

この時点でお尻が痺れて帰りが心配でした。

Image 2015-10-04 at 22.49 (1)

利根川から用水路に水が流れているところ。ダイナミックです。


帰りは、お尻も痛いことだし、熊谷あたりまで走ってから、JRで輪行しても良かったのですが、結局、自力でさいたままで帰りました。途中、用水路が分かれるところで道を間違えたりして、ロスをしたせいもあり、自宅に着いたのが午後5時過ぎ。70km以上は確実に走ったと思います。アップダウンがないのが私にはいいですね。

途中、たくさんのスポーツ自転車に追い抜かれました。それでもDahon Route号頑張りました。

Image 2015-10-04 at 22.50

この次は、同じ、緑のヘルシーロード、川口方面を目指して走ってみたいと思いました。


荒川サイクリングロード [自転車]

折りたたみ自転車で、荒川サイクリングロードを走ってみました。

荒川サイクリングロードはさいたま市、川越市、熊谷市、東松山市など荒川沿いの地域を通る全長約45kmの自転車用道路。自転車用といっても、いわゆる生活道路のようで、田畑での作業や、河原でのレジャーためのアクセス道路と共用のようで、様々なタイプの自転車、野球チーム、自家用車が結構な数、行き来しています。

P_20150920_115513

このような堤防の上を走るところが多いです。

P_20150920_120313

海までの距離の標識が間隔をおいて設置されています。

P_20150920_130855

広い河原をもつ荒川ですから、川の本流は相当遠くに見えます。

この日は初めてのサイクリングロード体験で、サイクリングロードまでのアクセスを含めると3時間程度自転車に乗っていました。途中道を迷うこともあって、20km程度のサイクリングだったでしょうか。

折りたたみ自転車の良いところは、折りたたんで簡単に運べることです。

P_20150920_153516
輪行袋に入れたところ。大きさ比較のためにヘルメットをおいてみました。
(露出オーバーの写真になってます。)

P_20150920_153623

袋の中はこのように折りたたんで収納されています。自転車は12kgちょっとあるので、重さは袋の生地ではなくて、ベルトで肩掛けで保持するタイプ。

こうやって、帰りは駅から電車で運べば、行きはヨイヨイ、帰りは、、、という心配がありません。
もちろん、大きな荷物を持って入ることになるので、混雑している電車は避けないと周りのお客さんに迷惑になってしまうので、注意が必要ではあります。

折りたたみ自転車を使った「輪行」。しばらくハマりそうです。

タグ:輪行 荒川

折りたたみ自転車 Dahon Route [自転車]

最近、いろいろ物入りでしたが、ちょっと前にこんな買い物をしました。

IMG_8983

折りたたみ自転車のDahon Routeです。

もともとメカ物が好きですが、最近いよいよメタボ体型になってきて、なんとかしようという気持ちです。

ウォーキングで長時間歩くのが一番いいのですが、最近は飽きてしまって、その効果もリバウンド。
目線を変えて、周りの風景を眺めながらダイエット、というのが目標。

そして、折りたたみ自転車なので、ものぐさな私でも電車などで自転車を輸送しつつサイクリングを行う「輪行」ができるのではないかと。

いわゆるママチャリではないのでそれなりの出費でしたが、この世界、上を見るとキリがないようですね。

折りたたんだ状態はこんな感じ。

P_20150816_125051

ただし、重さはカタログ上は12.1kgですので、そう簡単には持って移動はできそうにないです。
電車の駅まで自転車で行って、駅前でたたんで袋に収納するというイメージです。

今の所近所の用事に使ってきました。そろそろ、ちょっと長い距離を走ってみたいなと思っています。
ちょうど、涼しくなってきて、自転車で出かけるのに良い気候になってきました。次の週末はお天気が良くなりますように。