SSブログ

オーストリア国会 [ウィーン]

先週末(土曜日)ですが、オーストリアの国会議事堂に行ってきました。


オーストリア国会の国会議事堂はウィーンの1区のリンク沿いにあります。リンクを走る1番や2番のトラムに乗ると、ギリシャ神殿のような建物が目に付くので一目でそれとわかります。

オーストリア国会は、月曜日から土曜日まで、国会開催日を除く毎日、一般のガイドツアー(有料:4ユーロ)を行っています。いつも外から眺めてばかりでしたが、一度は中に入ってみようと、ガイドツアーに参加しました。

インフォメーションでガイドツアーの切符を買って待ちます。

空港のような持ち物検査を受けた後、ツアーは建物の全体像の説明から始まります。
オーストリア国会議事堂は、コペンハーゲン生まれの建築家、Theophil Hansen によって民主主義の象徴として19世紀に建造され、民主主義が始まったギリシャのアクロポリスをモデルとして作られました。オーストリア議会は二院制で、下院にあたる国民議会と、上院にあたる連邦議会があります。アクロポリスにはパルテノン神殿と大小の劇場がありますが、この国会議事堂はアクロポリスのデザインを取り入れつつ、2つの劇場が2院の議場に、神殿が2院をつなぐ建物になるように設計されています。

模型で議事堂の全体像が把握できます。

これはリンク(ウィーン旧市街を囲む外周道路)からみた議事堂のカットモデル。

次に、内部構造をアップするとこうなります。

半円形の会議室が2つあるのが判ると思います。これらが2院の議場になっています。

実際に重要な部屋を見学して廻ります。
最初に、中央の「神殿」に相当する部屋です。

柱の形がギリシャ神殿そのものですね。天井からは自然のあかりが取り入れられます。

つづいて議場の見学にうつります。
こちらは国民議会、日本の衆議院に相当するのでしょうか。とても機能的な会議室という印象を持ちました。

つづいて連邦議会の議場。日本では参議院に相当します。

中央の3つの旗は、左から、EU,オーストリア、議長の出身州の旗になっています。上の小さな旗は9つの州の紋章です。オーストリアには9つの州(ブルゲンラント州、ケルンテン州、下オーストリア州、上オーストリア州、ザルツブルク州、シュタイアーマルク州、チロル州、フォラールベルク州、ウィーン州)が あり、議長は持ち回りをしているようです。こちらのほうが上院らしく、きらびやかな作りになっていますね。

国民議会の議員は国民の選挙で選ばれますが、連邦議会の議員は9つの州の代表です。議席数は州の人口に比例して配分されます。

最後に連邦総会の議場に移ります。

連邦総会は両院のメンバーを集めた会議であり、多分に儀式的な色合いが大きいのでしょう。ごらんいただくとお分かりのように、柱には彫刻、大統領などが着席するメインテーブルのうしろにはローマの政治家の像が10体、議員席を取り囲むように、「みなで民主主義をささえる」という趣旨のようですが、ギリシャ神話にできてきそうな彫刻が施されています。

いつも前を通り過ぎるだけの国会議事堂ですが、パルテノン神殿を思わせる外観だけでなく、内側も凝ったつくりの建物であることが判りました。

これから、ウィーン市内の見どころも、復習がてらご紹介してまいりたいと思います。


nice!(12)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 12

コメント 9

めぎ

ああ、ここ!いつも外から見てるばかりでした。
ここで国会をやってるんですねえ・・・しみじみ。
by めぎ (2008-01-24 06:05) 

きんちゃん

いつも外から見てるだけだし、あの方向に行く用事もとりたてて無かったので、ただ、立派な建物程度の認識でしたが、ガイドツアーがあるんですね。初めて知りました。
by きんちゃん (2008-01-24 09:43) 

炎遊人

議場内の芸術的センスがとてもいいと思います。
最後の像、ハワイのカメハメハ大王を彷彿とさせます(笑)。
by 炎遊人 (2008-01-24 12:31) 

すばらしい議場ですね。ローマの政治家の像やギリシャのパルテノン神殿など、民主主義の歴史や重みを感じさせてくれる場所のようですね。
by (2008-01-27 16:01) 

Jalana

立派な建物ですね。
19世紀に建てられたとは思えないぐらい内部もきれいに見えます。
国会討論の質も高いのかな・・・??
by Jalana (2008-01-27 21:23) 

hideyuki2007y

お越しいただきありがとうございました。

>めぎ さん

ふとしたきっかけでガイドツアーのちらしをもらっただけで、内部の見学ができることは最近まで知りませんでした。ドイツの国会議事堂はもっと有名ですね。

>きんちゃん さん

私も市庁舎前のイベントに行くときや、国立オペラ座近くでの飲み会の帰りなどにライトアップされた国会議事堂の前をトラムで通っているだけでした。

>炎遊人 さん

カメハメハですか(笑)。オーストリア国会は戦争中に相当な被害を受けて作り直したようですが、オーストリア人は凝った意匠がお好きなようです。

>Satorin55 さん

まさにご指摘の点が設計者の狙いだと思われます。くだけた言い方だと「形から入る」ってことかもしれません。内部には子ども向けの議会の仕事の説明ポスターがたくさんありました。子どもの見学も多いのかと思われます。
by hideyuki2007y (2008-01-27 21:32) 

hideyuki2007y

コメントありがとうございます。議事堂の建物は戦争で大きな被害を受けたので、修復されたものだそうです。確かに、問われるのは建物が立派かどうかではなく、討論の質ですね。
by hideyuki2007y (2008-01-28 06:10) 

dogwood

国会議事堂はこんな風になってるんですね!すご~い。立派だ・・・
入ってみれば良かった・・・
ウィーンに行って、沢山彫刻があるなと思ったんですが、国会議事堂の中にもやはり彫刻があるんですね。
by dogwood (2008-02-04 18:51) 

hideyuki2007y

dogwood さん

コメントありがとうございます。
私も2年半住んでて見学できるなんて初めて知りました。たまたま見学のチラシをもらってラッキーでした。
by hideyuki2007y (2008-02-06 17:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0