SSブログ

のぞみ車内で弁当グルメ? 北九州帰省2 [旅行]

今日ののぞみでの移動は16号車、つまり、編成の最後尾の車両の、しかも15列、一番後ろの乗客でした。
ksyu01.jpg
まわりのお客さんは、東京、品川、新横浜で乗車し、大方、京都、新大阪で下車されます。そこで乗車したお客さんも、広島や新山口で下車する人たちが多いです。東京ー小倉は飛行機の距離なんでしょう。

のぞみのN700の車両は窓際席の足元にAC電源のコンセントがついています。
ksyu02.jpg
これがあることをいいことに、私はネット、家族は携帯型ゲームを思う存分楽しんで、5時間弱の列車旅をすごしています。

今回ののぞみの二人旅、新幹線グルメでも楽しんでます。
東京駅で購入した駅弁。
私は鮭いくら寿司。
ksyu05.jpg
ksyu06.jpg
家族は牛肉弁当。
ksyu03.jpg
ksyu04.jpg
連休初日で東京駅は長距離移動のお客さんがたくさん。お弁当を買うのにも時間がかかりました(笑)。

お弁当の後は、また、しばらく、ネット、ゲームで遊んで、休憩タイム。
私はホットコーヒー。
ksyu07.jpg
家族はバニラ・アイスクリーム。これ、コーヒーフレッシュを作っている、スジャータ製です。
ksyu09.jpg

いま、新幹線車内でコーヒーを買うと、乗車記念カードがおまけでもらえるそうです。
ksyu08.jpg
これはただの紙のカードですけど、おまけはあった方が嬉しい(笑)。

こんな時間の使い方で、あっという間に新幹線車内の時間は過ぎていきます。

nice!(21)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

のぞみ27号で東京出発 北九州帰省1 [旅行]

今日から家族の一部と田舎に帰省します。
連休の前半は福岡県で過ごす予定です。高校生や中学生は休み中もクラブや学校行事があって忙しいようです。ですから、家族の「一部」と一緒なんです。
いまはのぞみ号の車内。ちょうど新横浜を出たところです。
nozomi01.jpg
日本通信のb-mobile 3Gの残り時間がまだたくさんあるので有効期限内に使いきるつもりです。
1年半の有効期間で150時間でしたが、これまであまり使う機会がありませんでした。やはり、ビジネス用かもしれません。この点は反省します。
外出先で一番自分に適した通信はi-modeなのかなと思います。

イタリア料理 ラ・ヴォーリアマッタ(ルミネ大宮) [食事・お酒]

先日、家族で埼玉県のJR大宮駅ビルにある、ルミネ大宮で外食しました。

イタリア料理 ラ・ヴォーリアマッタ。駅ビルのショッピング街の中にあるレストランです。
この日は、家族のお疲れさん会でした。大人はデキャンタでワインを頼んで、子どもはセットメニューのジュースで乾杯しました。

生ハムのサラダ。チーズがおいしい。白ワインにも合います。
italian01.jpg

ピザ。大きくて食べごたえがあります。もちろんみんなで分けていただきます。
italian02.jpg
サラダと中身が被って焦りましたが、こちらには茄子もはいっていて、これがボリューム感を盛り上げています。

メインコースもアラカルトでお願いしました。
italian03.jpg
魚の塩焼きです。もちろん、イタリア風の焼き方。カラッとしてます。

italian04.jpg
ワインソースのランプステーキ。これは子どもがどうしても食べたいとのことでしたので、一人分として。

これらに、セットメニューのスパゲッティも加え、お腹いっぱいになりました。パスタ類もボンゴレビアンコ、カルボナーラなど、定番メニューが揃ってます。そして、ボリュームがあって、麺の茹で方も満足できる美味しいものでした。

午後6時からの早めのスタートの食事会でした。気づくとまわりはカップルばかり。駅ビルでのデートにも便利なお店なんだろうと思いました。
このお店、また食事会をしたいと思います。

ラ・ヴォーリアマッタ


nice!(19)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

パエリア再び [食事・お酒]

半年程まえに、ホットプレートでパエリアをいただいた記事をアップしました。
本当に大丈夫か、とご心配のコメントもいただいておりましたので、再現性を確認するために、少し前の週末、もう一度やってみました。

いろいろ材料は買い込んできました。
paeria01.jpg
パエリアか?と思われるものもあります。まあ良いです。
paeria02.jpg

オリーブオイルをあたため、ニンニク、タマネギをいため、その後でお米を入れてさらに炒めます。トマト、コンソメスープ、サフラン、月桂樹の葉をいれて、炊きに入ります。
paeria03.jpg
イカ等の魚貝類ものせて、
paeria05.jpg
蓋をしてしばらく我慢します。

できあがり。赤いパプリカが高かったので、この日は緑のピーマンのみ(笑)。
paeria06.jpg
赤ワインがおいしいです。
paeria07.jpg
前回よりちょっとスープが多かったせいか、おこげが多かったですが、おいしいパエリアを楽しむことができました。
paeria08.jpg
火力が足りないのではと思われるかたもいらっしゃると思います。でも、パエリアを気軽に楽しめるのはとても良いと思いました。これは癖になりそうです。
nice!(19)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

新しい革靴をおろす(スコッチグレイン・オデッサ)1 [靴・鞄・革]

新しい革靴をおろす準備をしています。
odessa01.jpg
スコッチグレインのロングノーズモデル、オデッサです。
甲革にはフランス・アノネイ社のキャンシーボックスカーフを用いた、私にとっては、これまでで一番高価な革の革靴です。
odessa02.jpg
出荷時からモルト・ドレッシングが施してあります。
odessa03.jpg
シンクレアというモデルもそうでした。スコッチグレインの靴でモルト・ドレッシングがしてある靴は、その旨が分るようにカードが添えてあります。
odessa04.jpg
先日のブラウンのベガノと同様、シングルE。普段は3Eの私が履く中では細身の靴です。内羽根式ストレートチップで、これならフォーマルな場でも大丈夫です。
odessa05.jpg

ソールもベガノと同様、トップゴム・レザーソールですが、こちらは赤ワイン色に染めてある、ステインド・ソールになっています。この色合いにグッときてしまいます。
odessa06.jpg

ソールの焼印にもどこかしら高級感が漂います。
odessa07.jpg
これも、一旦履いてしまうと分らなくなるため、今のうちに楽しんでおきます(笑)。

スコッチグレインの革底のシリーズ、ヒール部分も片方の角が面取りになるなど、細かいところにこだわりがあります。
odessa08.jpg

ストレート・チップと呼ばれるデザインです。
odessa09.jpg
この、つま先部分を磨き上げるのが楽しみです(もう、病気です。)。

はじめて履く前に、乳化性クリームを使って磨くことで、靴の革をしなやかに保ち、保護幕を表面に作ることができるそうです。ですから、革靴をはじめておろす前の日には、靴磨きは必須です。

と、思ったら、関東地方は明日は雨模様とのこと。履き下ろすまでに、せいぜい楽しませてもらうことにします。

撫でられるウサギ(達) [日記・そのほか]

子うさぎのシロ(2ヶ月)がやってきて、皆楽しんでます。
だんだん人になついて来ているようです。
或る晩、家族がケージから取り出してます。

「あれー」
usagi01.jpg

「なでられてきもちいー」
usagi02.jpg

「ねむーい」
usagi03.jpg

家族に頭を強制的に撫でられたシロは、目をつぶって寝てしまいました。
usagi04.jpg

こちら、チャイ(2歳3ヶ月(たぶん))は、よくなついていて、人に撫でられるのは大好きです。しかし、ちょっとやそっとのことでは寝ません。
usagi05.jpg

ウサギが増えて、楽しみが増えました。子うさぎもすぐに大きくなります。小さいうちに楽しんでおこうと思います。
nice!(19)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

モルトドレッシングその後 [靴・鞄・革]

革靴のモルト・ドレッシングのことを先日ご紹介しましたが、その後です。
モルト・ドレッシングしたスコッチグレインのベガノ(ダークブラウン)で散歩に出掛けます。行き先は近所のレンタルビデオ屋さんや書店です。格好は、こんな感じになります。
vegano01.jpg
やはり、ジーンズなどのカジュアルには黒よりもブラウンの靴が良いと思いました。

先日も靴底のすり減り具合を記事にしました。この日はアスファルトの歩道を相当歩いたので、帰ってくると、靴底はこんな感じ。
vegano05.jpg
中央の焼印は完全に無くなってしまいました。そして、建物の中の滑りやすかった床でも滑りをそれほど感じなくなりました。ただし、ゴム底とはグリップ感がやや異なります。

今日はブラウンの靴専用に用意したグッズを紹介します。
一つはブラシ。
vegano02.jpg
これまでは黒い革靴ばかりでしたから、この靴磨き用のブラシをブラウン専用に購入。乳化性クリームを馴染ませる時に使います。

そして、光沢を出すための磨きにはストッキングを使います。
vegano03.jpg
これを知るまではTシャツなどの端切れで磨いていました。ストッキングだと驚く程ピカピカになります。

そして、キウイなどの油性クリームとウイスキーを使ったモルト・ドレッシングです。
グレンフィディックが無くなってしまったので(笑)、今度はジャパン・シングル・モルトの代表「山崎」を用意しました。
vegano04.jpg
サントリー・オールドや、ブラックニッカあたりにしようかと迷って見ましたが、ここはあえて、高級シングル・モルト・ウイスキーにこだわってみます。

ところで、スコッチグレインのホームページにモルト・ドレッシングの詳しい説明が動画で紹介されていました(実際は読売新聞のホームページのようです。)。ヒロカワ製靴工場での靴の製造の様子なども紹介されており、先日の私の工場見学の記事よりも、ずっと分りやすいです。動画の威力ですね。

本日、関東地方は雨模様。これを見て、またまた靴磨きに励んでいます。

うさぎが来た! [日記・そのほか]

予告ばかりしてましたが、本日、公開です。

昨日、新しい子どものウサギが我が家にやって来ました。
shiro01.jpg
なまえは、「シロ」と決まったそうです。たしかに白ウサギ。そして、目が赤いです。
家族が貰って来ました。
小さいのに既にトイレが使えるんです。
shiro02.jpg
用意したカゴも気に入ったみたいです。トイレは大人ウサギのチャイのお古です。
人になれていて、こんなことをしても平気のようです。
shiro03.jpg
家族のおなかの上に載せられています。
ただ、この白ウサギ、まだオスかメスか分りません(笑)。ある程度大きくならないと、少なくとも素人にはオスメスの見分けは難しいのだそうです。私はメスを希望したのですが、、、

気になるのは、このウサギ。
shiro05.jpg
チャイも新しい大きなトイレを買ってもらってまんざらではないはずですが、、、

リクエストもいただいたので(笑)、ウサギのシロの初動画を載せてみます。

わずか、10秒のビデオです。なかなかこっちを向いてくれないのです。

新しい仲間のことはこれからも話題にさせていただきます。
nice!(16)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

松江出張 2日目 宍道湖を眺める [飛行機]

松江出張2日目です。というか、この日がメインの会議で、その日のうちに東京の職場に戻ります。
宿泊は松江駅前のビジネスホテル。ホテルは最近増えていて、過当競争とのことでした。一泊朝食付きで5,500円というのは安いのでしょうか。
ここは朝食が和食バイキングで、気に入っています。
matsue09.jpg
エネルギーを充填して、がんばります!

しばし、仕事。会議は宍道湖の直ぐそばで。
matsue10.jpg
松江市と宍道湖のまわりは仕事ではなくて観光で来たいところです。

なんとか会議を乗り切り、午後の早い便で帰京できることになりました。
「松江しんじ湖温泉」のバスターミナルから空港バスに乗車します。ここは、一畑電車の北松江線の始発駅になっています。
matsue12.jpg
この電車に乗ると、出雲市まで行けるようです。片道30キロ強。
matsue11.jpg
時間を忘れて、小さな鉄道に揺られる余裕のある旅をしたいと、いつも思っています。

帰りも空港連絡バスに乗車。
matsue13.jpg
空港が近づいてもまわりはのどかな風景が続きます。
matsue14.jpg
JALの機体も見えたのですが、写真でおわかりになるでしょうか?

空港でお土産を購入してチェックイン。往路と同じJALのA300-600Rが待っています。
matsue15.jpg
やはり非常口近くの、ジャンプシートで踏ん張るお姿に気を取られながら、羽田に無事到着。
お土産は、職場用にはこちら。シフォンケーキ”宍道湖の輝き”。
matsue16.jpg
自宅用にはこちら。シジミのパック。
matsue17.jpg
家族にも宍道湖のシジミを味わってもらおうと。肝臓にも効くみたいです。
タグ:宍道湖 松江
nice!(15)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

松江出張 1日目 日本航空で出雲空港に [飛行機]

先程、出張から帰って来ました。
島根県の松江市に一泊2日の出張でした。
島根県には7月下旬も行って来ました。前回は松江市やその周辺をうろうろして、境港も通過しました。しかし、今回は松江市のみというわけで、ANAではなく、JALの利用となりました。
羽田空港のJALのターミナルを利用するのは3月末のフィンランド行き以来です。
matsue01.jpg
携帯やeチケット控えのバーコードを利用したチェックインの仕方もANAとJALでは微妙に違いますね。搭乗券(半券相当)がANAは搭乗口で出てくるのに、JALの場合は手荷物検査場で出て来ます。搭乗口ではバーコードをかざすだけ。これってあたりまえなんでしょうか。最近は紙の航空券や搭乗券を利用する機会がなくなりました。外国などで言葉が通じない場合はどうなるのだろうと、ちょっと心配になります。

搭乗口で休憩。直前まで東京の職場で会議をしていて、時間に間に合うかとヒヤヒヤしながら急いで羽田空港までたどり着いたので、どっと疲れが出ます。
搭乗口には赤い飛行機がまっていました。
matsue02.jpg
ここはなかなか眺めがよろしい場所でした。
着陸する飛行機が見えるのです。拡大写真。
matsue03.jpg

と、飛行機を眺めていたら搭乗時刻となりました。
この日の飛行機はエアバスA300-600Rという機種。
matsue04.jpg
それほど感動するところがない飛行機でしたが、シートは足が伸ばせるかなと思って事前に選んでおきました。
matsue05.jpg
(選択したシート周辺の状況です。)
ところが、この席の正面にはパーティションがあって、期待はずれ。1時間のフライトなので、それはまあよしです。

冷たいお茶をもらって、出雲空港に向かいます。
matsue06.jpg

仕事の資料に目を通したりしていたら、着陸前のシートベルトのサインが点灯。あっという間に出雲空港です。

出雲空港からは空港連絡バスで松江市内に向かいます。
matsue07.jpg
料金は、JR松江駅前まで1,000円です。
matsue08.jpg

松江市到着時刻は午後9時近くだったにも関わらず、その時間から用務先で10時過ぎまで打ち合わせ。朝から晩まで会議やら移動やらでへとへとの出張一日目でした。

(何の変哲も無い出張メモですが、あと1回続く予定です。)
nice!(14)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行